Q.バイクのエンジンから変な音がします

異音の症状と原因として考えられること

バイクに乗っていて比較的よく遭遇するのが異音です。
それまで順調に走行できていたはずのバイクが、ある日突然おかしな音を出すようになるので、乗っているライダーにとっては非常に不安な気持ちになります。

バイクからする異音にはいくつか種類があり、どういったときにどんな音がするかによって実際の症状が異なってきます。
よくある異音のケースとしては、まずシャーシャーと何かがこすれる音がするということがあります。

こうした音の原因は金属類がお互いに干渉してしまう状態になっていることがまず考えられます。
バイクには数多くの部品があり、エンジンが作動することによりそれらが順番に動作をしていくわけですが、この時な何らかの原因で金属同士が接触するようになっていると異音として聞こえてくるのです。

金属部の接触が起こりやすいところとして、ブレーキパットやベアリングといったところが挙げられます。
特にブレーキパッドは摩耗が進んでくると金属部分がむき出しになるのでそれが嫌な音の原因になってきます。

ブレーキが原因の異音の場合、音がするのは走行中のエンジンを掛けたときに限定されるので比較的何が原因であるかは探しやすいのではないかと思います。

もう一つのベアリング由来の場合ですが、こちらは停止中でも音が聞こえるというところに特徴があります。
エンジンが作動することによりクラッチまわりのベアリングが作動するのでその場合は早目に修理工場で詳しい原因を調べてもらってください。

危険な異音とそうでない音を判断する方法

バイクの異音については、緊急にチェックが必要なものとそれほど緊急性のないものとがあります。
まず非常に危険な異音ということから説明すると、マフラー周辺からするパンパンという音があります。

こうした音がするのはマフラーの取り付け部分に緩みが生じてしまっていたり、エアクリーナーの取り付けが不具合を起こしていることが考えられます。

マフラー部分から音がするという時には消音機能が効きにくくなり、また排気が不十分になってしまっていることからエンジンで不完全燃焼を起こす危険があります。

他にもカンカンといった金属がぶつかるような音がする場合は、エンジンが作動したときに部品が干渉して音が鳴ってしまっていることが考えられるので、内部で金属が摩耗を起こしエンジンの寿命を縮めてしまいます。

逆にそれほど心配のない音としてギイギイというきしむような音があります。
これの原因はオイルシールの油切れによることが多く、必要に応じて注油をしてあげればすぐに音はなくなります。

修理工場へ持ち込む場合にはあらかじめどんなときにどういう音がしたか伝えるようにすると早目に修理をしてもらえます。

© 2016- バイクROOM Frontier Theme