Q.エンジンがかかりません…

「故障だ!」とロードサービスに電話する前に

バイクを運転していてよく経験することの一つに「エンジンがかからなくなった」ということがあります。

バイクに乗るためにはエンジンが動かないことにはどうしようもありませんので、いつものようにスイッチを入れたのに全く反応がないということになると打つ手がないというふうに思ってしまいます。

どこかのバイク任意保険に加入していればロードサービスを利用することもできますが、そうでない人や急ぎで移動しないといけない人にとってはかなり面倒なことになります。

本当にプロの修理をお願いしないといけないくらいに重大な故障である可能性もありますが、エンジンがかからないという症状のほとんどはちょっとした手違いや勘違いで起こっています。

ただし同じエンジンがかからないという症状の中にもたくさんの原因があるので、まずはどういった時にエンジンがかからないかということを一通り知っておき、そこから対処方法を考えていくようにしましょう。

エンジンがかからないときによくあるのが、「ギアがN以外に入っている」「サイドスタンドが立てられたままになっている」ということです。

これらは落ち着いて調べればすぐに直せることなので、かからないと焦って助けを呼ぶ前に設定を確かめてみてください。

エンジンがかからないときの症状2つ

エンジンがかからないときの症状にも大きく2つがあります。

一つがエンジンキーをONにしたときに「セルは回るけどエンジンが起動しない」という場合で、もう一つが「セル自体が回らない」という場合です。

セルが回るとキュルキュルキュルと乾いた音だけが響きますが、そこから正常ならエンジンの力強い回転につながるところで先に進まなくなってしまいます。

セルが回るけどエンジンが起動しないということは、電装機器は生きているけどエンジンの発火ができていないということになります。

一方セル自体が回らないということは電装そのものが死んでいるということが考えられます。

もしセルが回らないときには「バッテリー上がり」をしてしまっている可能性が高くなります。

なのでもし修理や対策をお願いするとしたら、他のバイクや自動車のバッテリーから電力をわけてもらうか、もしくはバッテリー自体を交換するということになります。

バッテリー交換から数年が経過していたり、夜間の運転が多いという人はこの症状が起こりやすくなる傾向にあります。

ボタンの設定を確認する

セルはかかるけれどもエンジンが起動しないという場合は、先にも説明したようなサイドスタンドやギアの位置が間違っているような起動のための準備が整っていないことが考えられます。

チョークの位置が違う、キルスイッチが入っているといったときにも同様の症状が起こるので、まずは足回りのボタンやスイッチの位置を一通り見てみるようにしましょう。

その他に考えられる原因としては「ガソリンが足りない」ということがあります。

タンクに入っているガソリンが空になっていると、エンジンルームで着火をしてもそこから燃焼が起こらなくなるので必然的にエンジンが起動しなくなります。

出先でガス欠になった場合には近くのスタンドから届けてもらうことになります。

あとはマフラーに穴が空いてしまっていたり、不正改造をされていたりして中が詰まっているときには燃焼に必要な吸気ができなくなるので同じく点火がされなくなります。

違法な改造をしているとどうしても起動が不安定になるので、動力部分に手を加えるときには整備も考えて行うようにしましょう。

© 2016- バイクROOM Frontier Theme